OUR STORY ”私”の働き方
-
Manager YAMASAKI YUICHI 山﨑 裕一
マックスという会社、また業務を通じ、会社の中だけに限らない人間的な成長を
対峙しているのはパソコンでありシステムですが、その先にはお客様が存在します。チームメンバーには、そんなお客様の要望であり想いに思いを馳せる事ができる技術者に成長をしてほしいと考えています。
-
Chief KANEMOTO YUKA 金元 優香
成長に繋がる要因は知りたい・理解したいという気持ちを大切にすること
知りたい・理解したいという気持ちを大切に。分からないことに取り組むことは容易ではないですが、終わったときは必ず成長に繋がっていると思うので、チャンスだと思い取り組むようにしています。
-
System Engineer TAKEMOTO AYANO 竹本 彩乃
他業種から挑戦 成長できる環境とやりがい
未経験でも上流工程を目指せる環境と、風通しの良い社風に魅力を感じ入社しました。お客様の要望を深く理解し、最適な提案を考えることにやりがいを感じています。
-
System Engineer HIRATA TAKUYA 平田 拓也
向き合っているのは、パソコンではなくお客様
不明点があったときに上司や同僚に気軽に質問・相談しやすい雰囲気があり自分だけで解決しなくてはならない、ということがないのも良い点です。
-
2024年度入社 H.Tさん
時代にあった働き方ができる会社
弊社の社員は気さくな方が多く、とても親しみやすいです。 業務では人とのコミュニケーションも大事になるので、ITの知識だけでなく、コミュニケーションスキルも自然に向上すると思います。また、会社をより良くしていくために、社員同士で意見を交換する場も設けられているため、今後も変化する働き方に臨機応変に対応できる会社だと考えます。
-
2024年度入社 N.Hさん
未経験からでも
一歩ずつ成長することができる会社現在は金融機関のシステム開発に携わっています。未経験での入社のため、 新人研修やOJT研修で学んだあとでも大変だと感じることが多くありました。 ですが、先輩社員の方への質問などがしやすい環境であるため、 問題の解決方法を理解し成長することができていると実感しています。 また、仕事をこなしていくうえで、今後自分に必要なスキルが見えてくるので、目標を見失わずに働くことができます。
-
2024年度入社 O.Tさん
エンジニアとしてのいろはを
多角的に習得できる会社現在は駐車場の監視システムの開発に携わっています。 はじめは右も左もわからない状態でしたが、チームのメンバーや先輩方に助けていただき、少しずつできることが増えていっています。 OJTでは定期的に自分が何をどのくらいできるようになってきたか等を主観的・客観的に振り返る機会があるので、今後の目標が立てやすく、成長していけていると実感しています。
-
2024年度入社 F.Kさん
自分のペースで成長できる環境が整っています。
現在は消防システムの改修に携わっています。 最初は先輩方の支えなしに業務を行うことが困難でした。しかし、徐々に自分1人でも行うことができる業務が増え、日々成長を感じることができています。わからないことも気軽に質問することができる環境なので、安心して働くことができます。
-
2024年度入社 T.Sさん
安心して成長していくことができる環境
文系出身かつ未経験からの入社で右も左もわからない状況からのスタートだったため、上手くやっていけるのか不安に思っていました。しかし、不明点を質問しやすい環境が整っており、先輩方も分かりやすく丁寧に教えてくださったおかげで、徐々にではありますが自力でできることも増えており、自身の成長を感じることができております。
-
2023年度入社 T.Yさん
誰も置いていかない社風、
自己成長を図れる場役職・年齢・性別関係なく常に会話が飛び交っており、フランクに接して頂いています。文系出身かつ未経験で入社しましたが、 気持ちの面でも、業務の面でもチームとして"誰も置いていかない"という意識、雰囲気の良さが弊社最大の魅力だと感じています。研修後もじっくりご指導頂き、仕事を通じて自分のペースで学びを重ねています。自身の思い描く挙動が書けたときの喜びはひとしおです。
-
2023年度入社 D.Mさん
未経験でも安心
温かみのある会社です。現在は保証会社のシステム開発に携わっています。未経験で入社し、今もわからないことだらけですが、チームのメンバーや周りの方々に助けられ、仕事を一つ一つこなせています。多くの方に気遣っていただけていることに、ただただ感謝です。今後の目標は、自分を助けていただいた分、ほかの方の支えになれるよう成長することです。
-
2023年度入社 M.Mさん
"誰と働くか"も大切にしたい方が、
安心して働ける会社です。採用面接などを通し、マックスの雰囲気が最も自分に合っていると感じたことから入社を決めました。結果、それは間違っていなかったと感じています。SEは同じチームの方とお話する機会がとても多い職種であると聞いていたため、どのような人たちと働くことになるのか最初は少し不安でした。しかし、入社後は慣れないこちらをフォローしてくださる方々に恵まれ、今では安心して仕事ができています。新人でも裁量を持って業務にあたれる機会や、困ったときに相談できる雰囲気もあり、経験の有無を問わず挑戦しやすい環境づくりがなされています。
-
2023年度入社 M.Mさん
温かく支えてくれる先輩が
たくさんいらっしゃることが心強いです入社当時は右も左もわからない状態でのスタートでした。しかし分からないことは質問すると、忙しい中でも手を止めて優しく教えてくださる先輩方ばかりです。そのおかげで少しづつ自分でできることが増え未経験からでも成長ができていると思います。自分もこうなりたいと思える人に囲まれて仕事ができる環境に感謝しています。
-
2023年度入社 Y.Sさん
未経験でも安心して
入社できる場所現在防災システムの開発に携わっています。プロジェクトに参画した当初は自力で開発を進めることができず、先輩社員の力を借りっぱなしでした。しかし先輩社員が段取りを教えてくれたことで、自力で開発を進めることが増え、エラーが起こった時でも初めは焦って何もできなかったが、自力でエラーの原因を分析して解決できる機会が多くなりました。未経験の入社でしたが着実に成長していると実感しています。
-
2023年度入社 S.Uさん
多くの経験、知識を
積める環境高速道路の料金システムの開発を行っています。日々の業務に取り組んでいるうちに知識が深まっていくことが楽しいと感じます。開発だけでなく、リリース作業も経験させていただいたことで、現場で使われているという実感が湧いています。分からないことがあれば、気軽に聞ける環境があるので不安はほとんどありません。
-
2023年度入社 H.Tさん
サポート体制が整っており、
安心して働くことができます。入社当初はITの知識が全くなかったため、自分にできるのか少し不安でしたが、研修でプログラミング等の基礎を一から学ぶことができました。また、先輩方はとても親切で、分からないところを質問にいくと皆さん丁寧に教えてくださいます。現在は交通系システムの開発を行っていますが、業務を通してもできることがどんどん増え、自身の成長を実感できています。
-
2023年度入社 S.Yさん
入社後の研修で基礎から学ぶ事ができるので、
初心者でも安心して挑戦できる現在は金融機関の審査支援システムを開発しています。完全に未経験の状態から入社しましたが、研修をはじめ、困ったときにはたくさんの先輩方が優しく教えてくださるので挑戦する気持ちが大事だと感じました。また、定期的に社内行事で多くの社員と交流できる機会があり、プライベートも含めて休息を充分に取れる良い会社だと思います。
-
2022年度入社 K.Wさん
自分の力を最大限発揮できる
働きやすい環境が整っています。若手が発言しやすい環境が整っており、成長の機会に溢れています。先輩社員からのフォローも手厚く、ひとりではなくチームで仕事を動かす楽しさを見出すことができます。支え合い、高め合うことでお客様の要望に一歩でも近づけることが日々の目標です。一人ひとりが、それぞれの個性を重ね合わせて活躍できる、そんな場所がここにあります。
-
2022年度入社 Y.Tさん
やりがいを感じることができる。
目標を常に自分で設定できる。同じ大学の先輩が活躍されていて、面接の際の雰囲気も良くオフィスも綺麗であったことから、入社しました。現在は保証会社のシステム開発を行っておりますが、当初何もわからなかったシステム開発が、自分が書いたプログラムでシステムがちゃんと動いた時にとてもやりがいを感じました。少しづつわからないことが分かるようになっていく充実感が日頃から感じることができています。
-
2022年度入社 M.Kさん
スキルアップの機会が豊富で、
自己成長を感じることができる場所出身大学の先輩が多く、女性でも働きやすい環境が整っているように感じており、会社の雰囲気や人柄が自分に合っていると普段から感じています。エラーなどでうまく作動しない箇所に対し、自分なりに解決策を考え行動する中で自己成長を感じています。
-
2022年度入社 R.Wさん
仕事とプライベートのバランスが取りやすく、
日々の充実感があります。研修制度があり、未経験でも働きやすい環境のため、入社時から比べると自分でも成長したと感じます。現在は、健康診断のシステム開発をする中で、学んだ知識が違う場面で活かせた時にやりがいを感じます。仕事もそうですが、プライベートも旅行が好きなので、そういったバランスがとれることも働きやすいと感じております。
-
2022年度入社 K.Hさん
カジュアルな雰囲気のため、
風通しもよく、働きやすいです。未経験でも積極採用している点や、社員の雰囲気、休みの取りやすさが働きやすい雰囲気だなと感じてます。Webアプリケーションの開発をしている中で、周囲の先輩と連携しながら一つのプロダクトを作っていく楽しさはマックスで仕事ができてよかったと思います。
-
2022年度入社 S.Tさん
成果を実感できるプロジェクトに携わり、
常にスキルアップをしています。販売、生産管理のシステム開発をしています。資格も持たない状態で始めることに、最初は不安ばかりでしたが、素敵な環境と周りの先輩方のお陰で、今では想定通りのスケジュールで開発ができていることを考えると、1年毎にみても、ぐっと成長しているなと感じます。